スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先月のお話③ クリスマス祝会~yuyu編~
前回に続き、先月載せきれなかった記事を。
3つ目は、幼稚園でのクリスマス祝会のお話(12/16)。
クリスマス祝会は、3日間に分かれていて、yuyuは16日、ririは15日だったから、2回出席する事に。
16日の夜は、年長さんのyuyuのクラスのクリスマス祝会。
今日はパパも出席をして、昨日同様、前列を確保。
ほとんどビデオ撮影で、ririの時よりは写真が少なく。
yuyu達の入場を待つriri。(写真①)
夜の部は、ホールを暗くして。
ホールに園長先生がいて、キャンドルだけが明るくて良い雰囲気。
そして、園児1人1人が火のついていないキャンドルを持って入場。
1人1人、キャンドルから火をもらい席へ。
園長先生のお話を聞く時や、歌を歌ったり、聖書の1部を読む時もキャンドルを持っているから、キャンドルが倒れないかママの方がドキドキ。
というのも、ママ達もキャンドルサービスを受けて、少し気を緩ませるとキャンドルが揺れたので。
それだけ、園児達の方が、気が張っていたのかも。
riri達の時同様、イエス様の誕生の劇をやったけど、riri達とは違って内容が濃く、1人1人役やせりふが決まっていて。
今日に向けて、みんな一生懸命練習したみたい。
yuyuの役は天使役で、自分からやりたいって立候補して決まったよ。
家でも練習していたもんね。
劇と遊戯はビデオに録画をして。
劇は長い時間だったから、ririは少し飽き気味。
でも、遊戯は練習の時に見て気に入っていたみたいで食い付いて見ていたよ。
みんな、頑張っていた姿はとても良かったよ。
その後は、家族ごと席に座り紹介をして、親子での手作りプレゼント交換と、昨日に引き続きサンタさんの登場。
yuyuとririは2回会った事になるね。
プレゼントをもらってご機嫌。(写真②)
帰りは玄関でHちゃんと。(写真③)
3時間のクリスマス祝会で、帰りは9時。
終わったら、2人共、凄く眠たそうだったね。
写真①~③はこちら
コメントの投稿
トラックバック
http://bebitan0519.blog40.fc2.com/tb.php/767-385995e1